情報整理用として活用中


スペイン旅行(5日目)


アルバム

スペイン旅行(2002年11月8日~17日)

 

日目(11月13日(水))


 

5日目はセビリアからスタート。

セビリアは、アルカサール・カテドラル・スペイン広場等を観光し、その後コルドバへ移動し、メスキータや花の小路などを見た後、スペインの新幹線AVE(2等席)にてマドリッドへ移動した。

 

 

↑ここが、泊まった"ラ モティージャ”。 ↑セビリア観光のスタート。まずは”アルカサール”から。
↑ここはとにかく広い。
↑次に”カテドラル”へ。
↑これは確か”コロンブス”の墓(だったはず)。

↑次にコルドバへ移動。この前に、太陽の塔も見たはず。。(かなり駆け足)

セビリアは、カテドラルの近くの宿に500円くらいでかなり広いペンションのようなところに泊まって、夕食もサングリアを含めて800円くらいで食べた記憶があり、街も非常に南国ムードで物価も相当やすかった、という記憶が残っており、そういう意味でも、昔のスペイン旅行の中でもかなり印象深い街として記憶に残っていたが、今回の旅行は本当に数時間で終わってしまった。。

コルドバ到着。これは多分”カラオーラの塔” ↑ちょうどこのときは雨があがったばかりの時。
↑そのまま昼食へ。
↑店を出たところ。 ↑まだ路面は雨に濡れていた。
←何故かこの黄色いポストが脳裏に残っている。
↑回教寺院メスキータへ。

↑この異様な模様は、10年前の旅行でも鮮烈な印象として残っていた。その後、本などを読んで、この寺院(そして地方)のキリスト教・イスラム教を含めた数奇な運命を知ったが、そのような予備知識がなくても、この空間に身を寄せているだけで、感覚として認知することができるように感じる。

←花の小道を進む。
↑その後、AVE(二等席)でマドリッドへ。
↑いざ乗車。
↑マドリッド到着。 ↑この日の夕食。

 

<次の日へ>

スペイン旅行トップへ

PAGE TOP