4日目(8月10日)
朝早くから、海へ泳ぎに行った後急いでホテルに戻り服を着替える。
●昼食
今日は、グアム旅行のメインイベントの一つ、ハイアットでのサンデーブランチだ。きちんとした服装をしていこうと決めていたので、だんなはポロシャツに綿パン、妻は昔イギリスで買ったワンピースを着て行く。グアムプラザホテルを出て、暑い中を歩いて、ハイアットまで行く。
予約の時間より30分も早く着いた。もう、すでにサンデーブランチは、始まっている。レストランの受付に言って、席を案内してもらう。レストランの窓側中央の一番いい席だった。すでに地元の人たちが、席について、シャンパンをあけている。誰かがきたら親しげに挨拶を交わすところをみると週末の社交場になっているらしい。自分が田舎からきた観光客のように感じてにわかに緊張する妻。
緊張して、なかなか蟹から身をほじることができず、途中であきらめる。このレストランはシャンパン、ワイン、ジュースなどはただなのだが、なぜかコーヒーは別料金だ。
食事はバイキング形式になっていて、オーダーバイキングのパスタやクレープなどもある。蟹や生牡蠣やなどや外国料理、日本料理の寿司などもある。料理で30種類以上、ケーキも10種類以上はあった。だんなは大好きなカルボナーラをオーダーする。パスタは見たこともないくらい太いが味は絶品。デザートも本格的で妻はもちろんクレープもオーダー、あつあつのクレープをたっぷりのフルーツにくるんで、アーモンドスライスをかける。自分で好きなだけアイスクリームをトッピングする。
この店の人はみんな親切で上品だ。だんなはなぜかシャンパンを断り、安いビールを飲んでいた(もちろん後で後悔していた)。食後のコーヒーを飲んで、おなかがはちきれんばかりになってレストランをでる。妻は食べ過ぎて調子を崩す。
食後にハイアットのロビーで撮影。
とても綺麗で広々としたホテル。
ハイアットの前からバスに乗ってホテルに戻り休憩する。調子を取り戻し、服を着替えると外出する。
●恋人岬&DFSギャラリア (PM)
DFSからでる、恋人岬へ行くトロリーを待つ。
昔、結婚を許されなかった男女がお互いの紙を結んでその岬から飛び降りたという有名な所らしい。行ってみるとこじんまりしていてのどかなところだった。恋人岬の展望台は入るのにお金がいるのでその近くから撮影。
次のバスが来るまで時間があったので、そこにあった鐘をついてみたり、のんびりとすごす。なかなかいい感じのところだった。何故か日本人観光客があまりいない。
恋人岬の前で、ポーズをとるだんな。 |
帰りのバスの中で。風に吹かれてか、帽子をかぶっていたので型がついたのか、頭が「はなわ」の様になっている。顔はふきげんそうにもみえるが、このときは実は観光ができて、ご機嫌だった。 |
DFS内でカリフォルニア市長と記念撮影。右側にあるくじ引きをいつもしていた。はずれくじかもしくはショーの割引券くらいしか当たらない。DFSの2階にもう一つくじ引きがあり、そこは最終日にペアのマグカップをもらった。マグにはDFS周辺の地図が書かれてある。日本に持って帰り、現在もたまに使っている。
●夕食
妻は昼間の大食いで、まったく食欲がわかないのにだんなは「腹減った」というので、ホテルから大通りにでて、北へ南へと簡単に食事ができるところを探す。コンビににも行ってみるがなかなかいいものがない。DFSの向かいにあるザ・プラザの2階にあるフードコートをみつけて、中華のプレートを食べる。コメ好き、中華こってり好きののだんなは満足げだ。
|
|
チャーハンに鳥と野菜が入った八宝菜にもう一品。(忘れてしまった) |
<TOPメニューへ>