情報整理用として活用中


send to kindle


Web記事をじっくりと読みたいがiPodだと画面が小さすぎて不向き、また紙打ち出しもかさばるのでしたくない、そのような場合にkindleはとても便利であると思う。
従来、ここでも書いたようにklip me※というサービスの1機能として提供されていたsendtokindleというウェブサービスを利用していたが、最近調子が悪くなってしまったので、現在は代替えとして以下を使用している。

●Amazonのsendtokinleサービス
 →こちらもIEには対応していないため、ネットブック(Ubuntuにて使用)のChromeにて使用。
 →Send to kindle for PCというのもあるが、使ってみたところワード等ドキュメントをkindleに送付するサービスのため使用するのを止めた。
 →関連記事
  ・仮想PDFプリンターとして動作。文書ファイルの右クリックメニューからも利用可能
  ・Amazon、PCからKindleに文書を転送するソフト「Send to Kindle for PC」公開
  ・Amazon.com、Web記事をKindleに送る「Send to Kindleボタン」を公開

Push to kindle
 →klip meと同様にクラウドサービス。こちらもBrowser extensionsとしてはIEやiPodには対応していないが、ブックマーク登録で対応が可能なため、現在、家のデスクトップ(IE使用)&iPodにて使用中。iPodからも気になったWeb記事をその場でkindleに送付できるので便利。(iPodにブックマークする際にjavaコードをコピペする必要があるが、コピペの際に文字化けが発生するようで初めはうまくいかず諦めかけたが、文字化けに気づき修正したところ正常に動作。あと、英語記事は問題ないが日本語記事はうまくいかない??。私ももっぱら英語のサイトがメインのため特に不便は感じていない)
 →関連記事
  ・iPhoneからKindleにウェブページを送るならこのブックマークレット。Push to Kindle :http://another.hotakasugi-jp.com/2012/11/22/push-to-kindle-from-iphone/
※klip meはブラウザがIEに対応していないため、ChromeをパソコンにインストールしWebクリップの時はChromeを起動して本サービスを利用していた。。

-------2020.8.14------
push to kindleアプリを久しぶりにandroid端末から使ってみたところ、記事が送れなくなっていた。色々確認したところ、kindleのSend-to-Kindle Email(端末の設定→アカウント より確認可能)が別のアドレスになっていたため、それを変更したところ上手くいくようになった。但し今度は、毎回送るごとにverify your kindle documentなるメールが来るようになったのでplay storeのpush to kindleの評価コメントを読んでいたところ、下記の同様の事象がなっている人を発見したので、
https://forum.fivefilters.org/t/having-to-verify-kindle-docs-despite-using-an-approved-email/798/2
を参照にkindle端末のメールアドレスを修正したところ課題解決。

要は、amazonのセキュリティポリシの変更に伴い、send to kindleのメールアドレスと、amazonアカウントのメールアドレスの@左側が同じだと、上記の確認を促すようになった模様。

---2021.12---
その後、また毎回確認メールが来るようになったので色々と試行錯誤していたところ、push to kindleのsend fromアドレスをkindle@fivefilters.orgにしたところメールが来なくなった。

—-2024.10.4—-
最近、スマホからpush to kindleにて記事をkindleに送ろうとすると時間がかかり、またメールに「Your Amazon Kindle document is here」なるメールが来るようになりなんとなならないかと思っていたが、
https://www.amazon.co.jp/sendtokindle
を見ていたらスマホにkindleアプリをインストールして、Shareよりkindleアプリを選択すれば簡単に記事を送れるようだったので試したところすぐ記事が送信できてメール通知もなくなったのでこちらを使うことにした。push to kindleはアンインストール。

—-2025.2.5—-
kindleアプリによる方法だと、都度kindleアプリを起動しないとkindle端末に記事が送られないことから何とかならないかと思い、再度push to kindleをインストールしてみたところ、今度はすんなり記事送信が出来るようになった。push to kindleアプリもバージョンアップされたようでそれが原因だったのかもしれない(但し、記事を送信する度に送信できた旨のメールが届くのが若干鬱陶しいが)。無料会員の場合月に10件までという制限はあるもののそんなに使わないし、仮に上限に達した場合はkindleアプリ経由で実施すればよいので問題はない。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP