●マイナカード
●マイナポイント
・マイナポイント付与が2023.9月末のため、急遽9月末にポイント申請を実施。https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/
・ポイント付与先としてペイペイ等が必要のようだが、スーパーのカードもポイントチャージ先として使えるようで結構いろいろとある模様。
ペイペイは本人分しか出来ないので、例えば子供の申請を親が代行で実施する場合で、自分のポイントは自分のペイペイを用いる場合、子供用に別のポイント振込先を指定する必要がある。
・ポイント対象としては、以下の3つ。
施策1 最大20,000円分の決済サービスのチャージ・利用で5,000円分のポイント!
施策2 マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込みで7,500円分のポイント!
施策3 マイナポータルでの公金受取口座の登録完了で7,500円分のポイント!
・申請方法としては、
①-1 スマホから実施
①-2 PCから実施(ICカードリーダが必要)
②コンビニ等で実施
③市役所等で実施
であるようだが、①-1は、奥さんのスマホも含めてNFC非対応のため出来ない。
②についても施策3はNGとのことだったので、ひとまず奥さんが、奥さん分+子供分について会社近くで③を金曜日の仕事帰りに実施。
私は、9/23(土)朝にアマゾンでICカードリーダを注文し、9/24(日)昼に到着したのですぐにパソコンに接続して申請を実施したが、奥さんが申請対応したばかりということもあってだいたい10分程度で申請が完了した。
ICカードリーダについては、接続した際は認識出来なかったが、パソコンを再起動したらちゃんと認識してくれたので特にトラブルもなし。
・ICカードリーダについて
Q-ZIOREというところの接触型タイプ。送料込みで1250円とメチャ安いが問題なし。
Amazon.co.jp: 【2023安定高速版】 ICカードリーダー 接触型 Q-ZIORE マイナンバー対応 自動認識 マイナポイント申請 確定申告 icカードリーダーライタ USB接続型 設置不要 国税電子申告 納税システム e-Tax対応 自宅で確定申告 コンパクト Windows/ 7/ 8/ 10/ 11・ Mac OS 10.11.1以上システム対応 1.7mケーブル ブラック 日本語説明書付き : パソコン・周辺機器
------2024.2.25追記------
昨日妻が確定申告しようとしたので久しぶりにICカードリーダを接続したら、マイナカードを入れて初めは緑ランプつくものの10秒くらいすると消えてしまい上手く認識出来ない模様。
サイトを見ると1年保証のようなので、注文履歴より注文の詳細に行き、販売:TANGRUI-JP よりTANGRUI-JPにジャンプし、そこから
TANGRUI-JPにご質問がありますか? ⇒「質問する」ボタンを押して出品者メッセージアシスタントで質問を入れたが、入れた後に、状況については「こちらより確認」できますのリンクを押すとamazonのページではありません なるメッセージが出てちゃんとリクエストが飛んでいない模様。
amazonヘルプデスクに訊いてもリクエストは飛んでいないようで、かつTANGRUI-JPは平日しか受け付けしていないので再度平日に問い合わせしてください とのことでアマゾンヘルプデスクとは終了。
その後、ブラウザのキャッシュなどクリアして再度、出品者メッセージアシスタントを入れたところ、今度は前回とは違ったメッセージが出たのでちゃんとリクエストが飛んだようで、あとは回答待ちの状態(2/25)。
※自分のメッセージ内容(及び店から来るであろう回答内容)を確認するには、アカウントサービス⇒アカウントサービス⇒メッセージセンター⇒送信メッセージ⇒「購買依頼者/出品者のメッセージ」ボタンを押して確認できる。
結局、その後別のICカードリーダを購入。
コメントを残す