情報整理用として活用中


本(図書館): H26.4~6月


19. NGM 2013.11月
20. ◎ピュタゴラスの音楽(kitty ferguson,白水社)
21. ○人体 ミクロの大冒険(NHKスペシャル取材班、角川書店)
22. ○寄生虫なき病(moises velasquez-manoff、文藝春秋)
23. ○ポパーとウィトゲンシュタインとの間で交わされた世上名高い10分間の大激論の謎(david edmonds & John eidinow、筑摩書房)
24. ・センス・オブ・ワンダーを探して(阿川佐和子&福岡伸一、大和書房)
25. ・聖杯の血統 ~イエスの隠された系譜(Laurence Gardner、清流出版)
26. ○EAT & RUN 100マイルを走る僕の旅(scott furek、NHK出版)
27. ・劣化国家(niall ferguson、東洋経済新報社)
28. ○中東戦記 ~ポスト9.11時代への政治的ガイド(gilles kepel、講談社選書メチエ)
29. ○エジプト 岐路に立つ大国 ~ナセルからアラブ革命まで(tarek osman、青土社)
30. ○アイデンティティ経済学(george a. akerlof & rachel e. kranton、東洋経済新報社)
31. ○FBI秘録 ~その誕生から今日まで(上)(下)(Tim Weiner、文藝春秋)
32. ○ジェフ・ベゾス 果てなき野望(Brad Stone、日経BP社)
 →web


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP