1. ◎もうすぐ絶滅するという紙の書物について(Umberto Eco,Jean-Claude Carriere,工藤妙子訳、阪急コミュニケーションズ)
2. ○病の皇帝「がん」に挑む ~人類4000年の苦闘(Siddhartha Mukherjee、早川書房)
3. ○池上彰のニュースの学校(池上彰、朝日新書)
4. ・完訳 7つの習慣 ~人格主義の回復(Stephen R. Covey、キングベアー出版)
→HP
5. ○宇宙のの扉をノックする(Lisa Randall、NHK出版)
6. ・放射線と冷静に向き合いたいみなさんへ(Robert Peter Gale & Eric Lax、早川書房)
7. ○[図説]世界の紛争地域(橋本光平、PHP)
8. ○池上彰のアフリカビジネス入門(池上彰、日経BP社)
9. ・老人漂流社会(NHKスペシャル取材班、主婦と生活社)
10. ・40歳から始めるTOEIC900点(石崎洋司、主婦と生活社)
11. ○日本の論点(大前研一、プレジデント社)
12. ○星新一 1001話をつくった人(最相葉月、新潮社)
13. ・National Geographic 2013.12月号(人類の旅路を歩く)
14. ○宇宙が始まる前には何があったのか?(Lawrence M. Krauss、文藝春秋)
15. ◎天才数学者列伝 ~数奇な人生を歩んだ数学者たち(Amir D. Aczel、ソフトバンククリエイティブ)
16. ・ちきりん 未来の働き方を考えよう(ちきりん、文藝春秋)
17. ・図説 ピラミッドの歴史(大城道則、河出書房新社)
18. ・里山資本主義(藻谷浩介、角川書店)
コメントを残す