情報整理用として活用中


Google Colab, Jupyter Notebook


全般
コマンド関連
・Google Drive上で実行する際に、Drive上のcsvファイルなどを参照する際は%cd xxxにて該当のディレクトリに移動してから実行する必要がある。
・シェルコマンドを使いたい場合は!
%%bash を使い、シェルコマンドのみを実行するセルを作ることもできる。 
・.pyファイルを実行するには!python xxx.pyとすればよい。
・ほか便利なコマンド→参考
その他
 ⇒ColabノートブックをGitHubに保存するには、ColabでPythonプログラムを作成後、「ファイル」→「Githubにコピーを保存」とすると自分のGithubに保存してくれる(リポジトリを指定)。1回目はオーソライズが必要。アップデートした場合は、同様に上記を実施すると上書き保存される。また履歴で過去のプログラムも見れる。
 ⇒上記で保存された.ipynbファイルは、「Open in Colab」バッチが付与されるのでそれをクリックするとColabに遷移して実行することができる。
・ColabからGithub上のcsvファイルを読み込むには?
 ⇒rawに変換したURLをペーストすればOK。参考

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP