●Authentification
・Angularから利用する場合
– プロジェクトを作成
ng new xxx
– 必要となるパッケージをインストール
npm install –save firebase @angular/fire
firebaseはFirebaseの基本パッケージ
@angular/fireはangularからfirebaseを利用するためのパッケージ
– app.module.tsに以下がimportされていることを確認
AngularFireModule
AngularFireAuthModule
AngularFirestoreModule
また、設定情報をペースト
var firebaseConfig = {
xxx
}
さらに@NgModuleのimportsに以下を追加する。
AngularFireModule.initializeApp(firebaseConfig),
AngularFireAuthModule,
AngularFirestoreModule,
以上で、Firebase関連のモジュールが利用できるようになる。
ng new xxx
– 必要となるパッケージをインストール
npm install –save firebase @angular/fire
firebaseはFirebaseの基本パッケージ
@angular/fireはangularからfirebaseを利用するためのパッケージ
– app.module.tsに以下がimportされていることを確認
AngularFireModule
AngularFireAuthModule
AngularFirestoreModule
また、設定情報をペースト
var firebaseConfig = {
xxx
}
さらに@NgModuleのimportsに以下を追加する。
AngularFireModule.initializeApp(firebaseConfig),
AngularFireAuthModule,
AngularFirestoreModule,
以上で、Firebase関連のモジュールが利用できるようになる。
・firabaseはObservable、AngularFireAuthはPromiseなので注意が必要→参考
●Hosting
・デプロイ方法:https://mae.chab.in/archives/60234
・デプロイ方法:https://mae.chab.in/archives/60234
firebase init
→途中、公開ファイルの場所を聞かれる(デフォルトは/public)
firebase init終了後、ng builtしたファイルを上記公開フォルダにコピーし、firebase deployするとホスティングにアップロードして終了。
・注意事項:
→静的コンテンツはOKだが、expressと連携させる動的コンテンツの場合は、firebase functionを使わなくてはいけなく面倒なことから、これ(https://yamachanyama.com/962ff71081003deb9108f2d879d020a7 )をfirebase hostingにアップするのは一先ず止める。(コードをfirebase functionに移植すれば可能だとは思うが面倒なので・・)。その点、herokuは修正が不要なので便利。
コメントを残す