・MashUp; 複数の異なる提供元の技術やコンテンツを複合させて、新しいサービスを形作ること。
→Mash up Award(リクルート&サン) →受賞例; http://ongmap.com/
・WSDL; Web Servicies Description Language。Webサービスとして何を提供できるかを記述している
・Rest; HttpのGETメソッドを使って、あるURLにアクセスするとXMLが返ってくる仕掛け。
→例; http:weather.livedoor.com/weather_hacks/webservice.html
・SOA (Service Oriented Architecture)
・EAI (Enterprise Application Integration)、ESB (Enterprise Service Bus); 中央のサーバに処理が集中しボトルネックになりやすいEAIに対して、ESBは分散バス型のアーキテクチャのため、こうした問題が回避できる。
・BPMN (Business Process Modeling Notation); ビジネス・ユーザ向けに開発されたビジネス・プロセス標記の標準。もともと、標準化団体であるBPMI(Business Process Management Initiative).org で策定されたもの)。また、BPMを効率的に実現するために、業務プロセスの定義が重要となるが、そのための言語がBPEL(Business Process Execute Language)。
→関連記事;5分で絶対にわかるSOA(atmark)、SOAとはなんだろう(IT-PRO)
・ウィジェットとガジェット;
→ウィジェット【Widget】; デスクトップ上で特定の機能を実行するための簡易的なアプリケーションの総称。http://www.sophia-it.com/content/Widget
→ガジェット【gadget】; 目新しい道具、面白い小物、携帯用の電子機器といった意味の英単語。IT分野では、厳密な定義は無いが、デジタルカメラや携帯オーディオプレーヤー、ICレコーダー、PDA(携帯情報端末)、多機能の携帯電話、携帯ゲーム機などのことを指す。http://e-words.jp/w/E382ACE382B8E382A7E38383E38388.html
→関連記事;いまさら聞けないウィジェット/ガジェットで気分転換(@IT)
・その他;
→fiberlink;http://www.cybernet.co.jp/fiberlink/
コメントを残す