amazonのQA
amazon.co.jpからamazon.comへの切り替え方法
結合後でもUSAのアカウントは使えるが、kindleでログインするとストアもamazon.co.jpのものが表示される。購入先の変更はamaonサイトにログインして行わなければならないので、kindleメニューから出来ないのが若干不便ではある。
→購入サイトを変更しても、kindleについては一旦アカウントをログアウトしてから再度ログインしないとストア表示が変更されない。
また、kindleのソーシャル設定でfacebookとtwitter以外にgoodleadersも表示されたが、amazon.comで購入した本の登録ができないので試しに購入先サイトをamazon.comに変更したところgoodreadersへの購入した本の登録が完了できた。
→但し再度購入先サイトをamazon.co.jpに戻したところ、kindleのソーシャルネットワーク表示には何故かgoodreadersが表示されなくなった。。
——2015.10.11——
結合後にusのアカウントを削除してもjpのアカウントで結合されたデジタルコンテンツは影響ないかkindleカスタマサポートに電話で確認したが、問題ないとのこと。
実際にアカウントを削除するにはメールで申請が必要なのでしておらず、その代わりに新規にusのアカウントを作成した。
こちらでkindleにログインするとusのストアが閲覧出来た(但し日本の住所登録をしないと住所不定とkindleが認識するようでjpのストアが表示される。app版kindleではそのようなことにはならなかったが・・)
コメントを残す